1950~2024年、田舎生まれの体験記など

木寺佐和記 自己紹介

木寺佐和記 自己紹介

 1950(昭和25)年、長崎県北松浦郡福島町(現・松浦市福島町)で生まれ、中学生までそこで育ちました。福島町は、炭鉱産業、農業、漁業が主産業でしたが、豊かな海、里、山があり、一年中野山などで遊んでいました。
 その後、佐世保市にある高校へ行きました。下宿生活でした。高校2年生の時(昭和42年)に福島大橋が開通し、福島は離島でなくなりました。それまでは、高校と実家の往復は定期船(福島町塩浜港~浦ノ崎港)を使っていました。

 大学は、福岡市にある大学に進み、卒業後は、2年間、助手として勤務させていただきました。
卒業後、ヨーロッパ旅行などの半年のブランクの後、福岡市にある建設コンサルタント会社に入社させてもらい、定年までそこで働きました。
 定年後、週3日勤務で、約6年間、一般社団法人で働かせていただきました。
 現在は、無職となり、サーフィン、野菜づくり、竹林整備などを楽しんでいます。

最近のブログ

影響を受けた本・小中学校時代、その4『十五少年漂流記』
『ロビンソンクルーソー』や『宝島』のことを書いたら、『十五少年漂流記』も読んで感動したはずだと思っていた。しかし、タイトルはもちろん頭に残っていたが、内容はほとんど記憶に残っていなかった。しかも、『失われた世界』、『地底旅行』、『海底二万里…
影響を受けた本・小中学校時代、その3『宝島』
『宝島』は、ロバート・L・スティーヴンソン(イギリス人、渡米後に執筆)による1880(明治13)年頃の作品である。 私は、少年雑誌での概要紹介か、当時の少年少女向けの本で読んだのだと思う。話しいの詳しい内容はともかく、『宝島』というタイトル…
影響を受けた本・小中学校時代、その2『ロビンソンクルーソー』
ダニエル・デフォー作の『ロビンソン・クルーソー』は、1719(享保4)年発表だそうでかなり古い。江戸時代の始まりが1603年なので、その約100年後の頃である。ちなみに、赤穂浪士討ち入りは1702(元禄15)年であり、これを考えてもかなり古…
影響を受けた本・小中学校時代、その1『失われた世界』
『失われた世界』は、「シャーロックホームズを主人公にした一連の作品」で有名な「アーサー・コナン・ドイル」の作品である。発表されたのは、1912(明治48年)とされている。 私は、抄録版を小~中学校時代に読んだ。一番印象に残っているのは、アマ…
台風避難の思い出
2024年(令和6)年8月29日、午前中、台風10号が近づいている。子供の頃の台風のことを思い出した。 1950年代の半ばから後半の頃と思う。夏から秋に掛けて、よく台風が私の実家(松浦市福島町)周辺にも襲来していた。 町営住宅に住んでいたが…
タイトルとURLをコピーしました