1950~2024年、田舎生まれの体験記など

トップページ

新着情報

  • 夏の思い出(小波でのサーフィン)
    動画作成の勉強のため、小波でのサーフィン練習の動画をアップしてみました。   ・・・https://youtube.com/shorts/YX4ceey2q-0?feature=share
  • 1960年頃の木寺家の動画
    1960年頃の木寺家の子供たち、親戚の動画がありましたのでアップしました。福島町日の浦の昔の景色が背景に映っています(父・諭吉が撮影か?)・・・https://youtu.be/7-VUKRlPmsM
  • お知らせ
    父の随筆集、母の短歌本、私の20歳代のころのヨーロッパ旅行記の掲載に加え、ブログを開始しました。子供の頃の昔遊び、ボディーボード・サーフィンのこと、海外旅行の思い出など、少し古いものから試行を始めました。今後、改良予定で […]

木寺佐和記 自己紹介

1950(昭和25)年、長崎県北松浦郡福島町(現・松浦市福島町)で生まれ、中学生までそこで育ちました。福島町は、炭鉱産業、農業、漁業が主産業でしたが、豊かな海、里、山があり、一年中野山などで遊んでいました。

最新のブログ

エンドレスサマー@野北(糸島)
日本海側―――私が知っているのは九州の日本海側であるが、夏は台風が来ない限りはサーフィンができるような波は立たない。若い人は、宮崎や長崎県の東シナ海側に行く人も多いと昔は聞いていた。私も、40歳代の頃は、ボディボードであったが、長崎県の東側…
野菜畑やその周辺の小さな秋(8月31日)
今年の夏はひどい。データでも観測史上最高ということで、感覚的にも経験がないような暑さと実感している。この暑さのせいで、畑の雑草を抜くなどの余裕はなく、オクラなどを大きくなる前に収穫するのがやっとである。いつまでたっても暑いが、それでも季節は…
夏バテ、食欲不振時にお薦めのお店(藤崎駅周辺他)
暦の上では、夏は終わっているのだが(8月29日現在)、ひどい暑さは続いている。その暑さのせいと耳に細菌が入った影響か、胃腸の調子が今一である。連れ合いや二人の弟と比べると、私は、食べることが好きな割には、胃腸が丈夫でないように思う。それでも…
夏の終わりの音楽(Jack & DaisyとFranzRhytm (father daughters & son))
今年の夏の暑さは、異常に間違いない。あまりにも暑さが厳しいので、トレーニングのための夕方の海でのパドリングもさぼってしまった。その代わり、コロナが怖くて止めていた「プール通い」を数週間前に再開した。プール後は、サウナも利用できるので、海と違…
野菜畑・夏終盤(2025年8月8日、夕刻)
昨日(8月10日(日))から、九州地方は大雨の被害が出ており、今現在も継続中である。その前、少し前(8月7日)に、雨が少し降り、渇きに渇いていた野菜畑にとっては、待望の恵の雨であたったが、昨日、今日の雨は、恵の雨どころではない。 野菜畑は、…
タイトルとURLをコピーしました